将来を思うと家族も変化するし、親のことも気になる。だから昔ながらの同居ではなく、「共同生活のひとつのカタチ」の家を考えてみました。
7人家族の白いナチュラルモダンの外観のお住いです。約40.00坪(1階25坪、2階15坪)の広さです。
◆ 採光・風通しが良く、西日の影響を極力受けずに暮らせる。収納が多い片付く間取りの家。
◆ もしもの時にも配慮した玄関スロープ。
◆ 日々の生活超便利。多用途に使える玄関収納。
◆ 玄関の姿見鏡で、出勤前や外出時にチェック。
◆ 自然な風合いと肌触りの良さが嬉しい無垢床。
◆ 洗面、キッチン、家事室がストレートの動線。
◆ リビングの畳スペースで、寝転ぶ座る気ままに過ごす。
◆ ウッドデッキに面した南側の大きい窓を設け、採光・風通しバツグンの毎日。
◆ 雨に濡れない季節を楽しむウッドデッキ。
◆ 子供部屋を間仕切らずオープンな空間に。
◆ 外の空気を思う存分楽しめるバルコニー。プランターでグリーンを育てるのも良さそう。
◆ 2Fホールには、作りつけの本棚。手洗いも。セカンドリビングとしても使えそう。
◆ 窓のシャッターボックスが直接見えない工夫。
◆ 車椅子も通れる広々通路、洗面所、トイレ。
◆ 冬ポカポカで夏ヒンヤリの家。(セルロースファイバー断熱)
などなど・・・。
昔ながらの同居ではない、「共同生活のひとつのカタチ」の西条市の家
新築・注文住宅施工事例 / 西条市(2F建 39.63坪)











