県外在住の施主様が「終の棲家」として暮らす西条市の和モダン平屋

新築・注文住宅施工事例 / 西条市(平屋 33.0坪)
施主様は関東ご在住のままでしたが、私どもを信頼して頂き建築させて頂きました。打合せはメール・郵便・ファックス・電話で行いました。遠く離れていても、シッカリ打合せできました。
施主様が終の棲家として暮らす平屋の家(和モダン外観)
明るく風通しが良い維持費のかからない家
窓は4枚引きで大きく光を取り込み心地良い
リビングから続く広々ウッドデッキ(8.0×1.4m)が気持ち良い
私達は畳の上で暮らすのが好き・・・。畳が一杯の家。
リビングに広い掘り座卓(1.8×0.9m)に家族が集まり会話も弾む♪
夏を風通し良く、スリット雨戸で閉めても風が通る家。防犯性もアップ。
キッチンから水回りに近いのが使い勝手良し。
お風呂の洗い場を広く、洗面所を広く、お手洗いも広く将来車椅子を使うようになったとしてもOKな間取り。
勝手口を二つ、実家の親御さんの様子もすぐ分る。
太陽光発電の家。
夏ヒンヤリで冬ポカポカの家。(セルロースファイバー断熱)
施主様が終の棲家として暮らす平屋の家(和モダン外観)
明るく風通しが良い維持費のかからない家
窓は4枚引きで大きく光を取り込み心地良い
リビングから続く広々ウッドデッキ(8.0×1.4m)が気持ち良い
私達は畳の上で暮らすのが好き・・・。畳が一杯の家。
リビングに広い掘り座卓(1.8×0.9m)に家族が集まり会話も弾む♪
夏を風通し良く、スリット雨戸で閉めても風が通る家。防犯性もアップ。
キッチンから水回りに近いのが使い勝手良し。
お風呂の洗い場を広く、洗面所を広く、お手洗いも広く将来車椅子を使うようになったとしてもOKな間取り。
勝手口を二つ、実家の親御さんの様子もすぐ分る。
太陽光発電の家。
夏ヒンヤリで冬ポカポカの家。(セルロースファイバー断熱)





