自由な箱の家(MyBox)⑤
『ライフスタイルに合わせて変化する家』

自由な箱の家が選ばれる理由とは?

■ 暮らしに合わせて間取りを変化させることがで
きる
■ コンパクトなのに広い家
■ BOX型のスタイリッシュな外観デザイン etc..
自由な箱の家(MyBox)の概要

この住宅の考え方は?

特徴と利点は?

自由な箱の家(MyBox)の形は?

バランスの良い耐震設計とは?

基礎構造は?

上部構造は?

スケルトン・インフィルとは?

耐震等級とは?

構造計算とは?

断熱性能は?

外観カラーは?

リビングダイニングキッチンのイメージは?

寝室のイメージは?

キッチンのイメージは?

ワークスペースのイメージは?

クローゼットのイメージは?

コストを抑えるポイントは?

品質チェックは?

家づくりの流れは?

以上、「自由な箱の家(MyBox)」の概略をお伝えいたしました。
ご興味ある方はいつでもお気軽にご連絡ください。
「自由な箱の家(MyBox)」のプレゼンブックご請求は下記のフォームからどうぞ!

「自由な箱の家(MyBox)」プレゼンブック A4版
・ 図面
・ 外観カラーバリエーション
・ 1Fエントランス
・ 1Fダイニング
・ 1Fキッチン
・ 1F LDK
・ ご夫婦二人暮らしの時
・ ワークスペース、メインベットスペース、クローゼット
・ お子さんが誕生したら
・ キッズスペース、ワークスペース、ベットルーム
・ お子様の勉強が必要になったとき
・ メインベットルーム、キッズスタディスペース、キッズベットルーム
・ お子様が成長、それぞれのエリアが必要になったら
・ キッズスペース1、キッズスペース2、メインベットスペース
・ 2F Lavatory + UB

▲ 図面

▲ 外観カラーバリエーション

▲ 1Fエントランス

▲ 1Fダイニング

▲ 1Fキッチン

▲ 1F LDK

▲ ご夫婦二人暮らしの時

▲ ワークスペース、メインベットスペース、クローゼット

▲ お子さんが誕生したら

▲ キッズスペース、ワークスペース、ベットルーム

▲ お子様の勉強が必要になったとき

▲ メインベットルーム、キッズスタディスペース、キッズベットルーム

▲ お子様が成長、それぞれのエリアが必要になったら

▲ キッズスペース1、キッズスペース2、メインベットスペース

▲ 2F Lavatory + UB