不在時間が比較的多く、宅配の受け取りがままならない家庭は少なくないでしょう。
そんな時便利なのが宅配ボックス。
集合住宅にあるイメージが強いのですが、近頃では戸建て住宅に設置するタイプが普及してきました。
新築時にはもちろん、入居後に設置できるものもあります。ポールやスタンドで自立させるタイプと壁や塀に埋め込むタイプがあり、いずれも荷物の投函は前面のみ、取り出しは前方・後方両方のタイプがあります。
開き方にも、右開き、左開きがあるので塀の有無、玄関先の広さなどによって最適なものを選ぶとよいでしょう。
中には、スマホと連動して荷物の到着や取り出し状況がわかるシステムの宅配ボックスがあるようです。
宅配ボックスの設置は、不在時だけでなく、子どもだけが留守番していたり夜遅い時間など、できれば玄関を開けたくない・・・という防犯面の不安も解消される利点もあります。
1709 新築時に宅配ボックスの設置
宅配ボックスの設置、いろいろな利点があります。
宅配ボックスは、新築時にはもちろん、入居後に設置できるものもあります。
