日々

2017年11月3日|カテゴリー「日々
結果を受け入れる・・・。というのは、シンプルで耳触りが良くカッコイイ言葉だが、案外できる人は少ない。

もちろん私もそうだ。

「結果を受け入れるというのは、日々起こる出来事すべてに対して頭にきたり、ストレスを感じたり、落ち込んだり、悲しんだりすることが一切なくなること。すべて100%の出来事が、今の自分にとってベストだ!」と言い切れること。

と聞いた事がある。

昨夜11:00前に友人のSNSのラーメンの写真を見て無性に食いたくなり、酒を飲んでいた私は家族に連れて行ってくれと頼んだ。

が、「デブになるから食うな!連れていかない」と言われ腹を立て、意地を張り、最後にスネた私には まあ無理だな。

でも今は落ち着いた。

心穏やかである。

それは眠たいから(笑)。

おやすみなさい。
2017年10月29日|カテゴリー「日々
先日の携帯電話の件・・・。

先ほど忘れ物を自宅に取りに帰って、犬に一言。

「お前、この前 ワシの携帯噛んだやろ!」と叱ってみる。

が・・・、シッポを振るだけ。

言ってもこたえん奴には勝てんな(苦笑)。

そして、見習うところもある。
2017年10月25日|カテゴリー「日々
昨日、携帯を落とし探し回っていた。

どうも犬にエサをやる時にジャレつかれ、その時に落としていたらしい。

探すために何度も携帯を鳴らしてみた。そのたびに犬が興奮し、何度も噛みつき遊んでいたようである。

細かい傷が一杯あった。携帯カバーボロボロになった。

発見しした時は、少し埋められた状態で近くにう○こもあった(驚)。

やばかったな。

念入りに、きれいに拭いて・・・、もちろん使う。
2017年10月21日|カテゴリー「日々
息子が何かの雑誌読みながら、「ふ~ん、思いは叶うのか!」と言った。

それを聞いた私は「たしかにやな!」と返す。

が、なんか屁理屈コネたい私は鼻の穴膨らませながら、こんな事を言った。

私:

「思いを現実化させるには、意志、計画性、行動力などが必要。

たくさんのプロセスを踏まんといかん。

そして、そこに忍耐力が必要。熱意と忍耐力のバランスやな!」

息子:

「腹痛いので便所」

私:

「紙が無くても持っていかんぞ!」

息子:

「ウォッシュレット!」

波風も立たず、流されるままに、日常が今日も続く。
2017年10月7日|カテゴリー「日々
息子を見ていて、

「人は、自分の力で変えられる」と傲慢にも錯覚していた事に気付く。

雨をなんとか自分の力で晴れにしてやろうみたいなもんだな。

基本的には人を変えることはできんな。

変えるのではなく、変わるんだろうな。たぶん。

というわけで、お互い好きに生きろってことだな。

あっ、親子ケンカなんかはしてないですよ。そう思っただけ。
2017年10月3日|カテゴリー「日々
本日も朝の定期便で、トイレに座っていた。調子よく気分爽快。で・・・、いきなり戸がバタンと閉まる!!!
 
なんと、どうやら開けっ放しでしていたようだ。すまん。
 
たまらず、嫁さんが閉めたというわけだ。悪かったな、ホンマに!まあ臭い仲やしな。
 
でも気付かんくらいボケてきたのか!こっちの方がヤバイな。
 
ところでトイレついでに風呂の話。
 
私以外の家族が風呂に入っている時は皆ノックしあう。
 
が、私が入っている時は皆関係なく出入りする。それも何度も!まるで私が居ないかのように!
 
一度、「キミ達、私がどんなに恥ずかしく傷ついているか考えたことがあるか?」と聞いてみた。
 
家族全員:「考えたこともない!!!」とのこと。
 
まあ、いい。実際は私は何も傷ついていないしな。

2017年9月29日|カテゴリー「日々
我慢、忍耐というと、何か歯を食いしばって頑張っているような感覚だが、少し違ったとらえ方をすると良いと聞いた。
 
たとえば今日、種を植えて、明日、花を見たいと思っても、まあ普通は無理。
 
これは私にでもわかる。花が生長するプロセスを無理に早めるのは普通は無理だろう。
 
そして、やろうとすること自体にも無理がある。このプロセスは、じっと我慢、忍耐をもって待つしかない。
 
人生における物事の達成も、この「自然のプロセス」の中に存在するらしい。
 
無理に結果を早く、自分の都合の良いように導こうと思って働きかけてもそこには無理があると・・・。
 
う~ん、なるほど、素晴らしいな!!!
 
が、気づかずに、そのような過ちを筋金入りで繰り返すのが・・・、この私ね。
 
花が咲くように働きかけるプロセスを日々楽しめ!
 
我慢、忍耐とは、自然の流れに逆らわずに、結果を待つことじゃ!!!
 
よしっ! 聞いた瞬間は理解だけはしたかと・・・。
 
が、出来るか出来んかは分からんな。
 
でもちょっと違う捉え方を知って儲けた。出来るだけこの感覚でいこう。
 
が、忘れる場合もあるな。 ← はや、出来ない理由を探すヘタレの私。

2017年9月19日|カテゴリー「日々
 お世話になっている方よりメールで教えて頂いた事を転載。

**************************

「もの」はあくまで一時的なもので、いずれは廃れる、なくなってしまう、もしくは移動してしまうもの。

だから、「もの」が幸せの指標になってる人は、常にその「もの」を守るために走り回り、悩み、躍起になり、怒り、苦しみ、時には人を泣かせたりしなければいけない。

落ち着く暇がない。

しかし、もし、幸せの指標を、「もの」ではなく、自分の内にある愛情、思いやり、感謝のような「心」に置けばたとえどこに行こうとも、何をしようとも、誰といても、変わることなくそこに幸せを感じることができる。

常に落ち着いていることができる。

今井さんは、どちらを選びますか?

*************************

私は希望としては、常に落ち着きたいな。

で、どちらを選ぶかって事だが・・・、正直なところ、現状では「もの」の比率が高いやろうな。
たまに「もの」ではない時もあるくらいか!

「もの」でないと言いきれないのが、この私ね。
80歳くらいになったら変わるんだろうか?

その時になったらわかるんで、今は気にしなくてよいか・・・。
2017年9月11日|カテゴリー「日々
夕方、両親のところに行き、せんべい食いながら熱い茶を飲んでいた。

最近、少し涼しくなってきたので。

でなぜかこんな話になった。

私:「とり越し苦労が過ぎると人相も悪くなるみたいね!」

両親:「なる!なる!」

私:「あれ?なんか経験あるん?」

両親:「若い時の お ま え でな」


私は速攻で逃げる。

家に帰り晩飯の後、たまたま息子と話す。

私:「おまえ、とり越し苦労が過ぎると人相が悪なると知っとるか?」

息子:「さあ~?知らん!」

私:「なにぃ~!!!」

息子が速攻で逃げる。

要は繰り返すってことか・・・。
2017年7月23日|カテゴリー「日々
難しい事や最先端の事はなかなか出来ませんが、ずーっと同じやり方もあきまへんな。

何も考えず単に習慣的にやっていることを見直さんといかんな。

自分の素質の壁もあるが、やっている事を定期的に改善して革新を加えていかんとあきまへんな!

・・・とコーヒーを飲みながら少しカッコつけて思う朝。

といっても誰も見ていなし、犬が横でハフハフ言っているだけ(笑)。
scroll-to-top