同じ「家を建てる」でも、新築と建て替えでは費用が違ってくることをご存知でしょうか?
建築工事費は一般的に本体工事費、別途工事費、諸経費の3つに大きく分かれます。
本体工事費は新築の場合でも建て替えでも変わりません。大きく変わってくるのは別途工事費でしょう。
引っ越し費用や仮住まいの費用、さらに既存建物の解体費用もかかってきます。工事の流れに沿って、別途工事費、諸経費を書きだしていくとよく見えてきます。
中でも最も大きな差として浮かび上がるのが、本体工事に取り掛かる前の地盤改良費かもしれません。
「ここにもう何十年も住んでいて何もなかったから大丈夫!」というわけにはいかないものです。やはり、きちんと地盤調査をして安心かどうかを調べましょう。
その他にも建物減失登記費用などの諸経費も多少違ってきます。事前のチェックをどうぞお忘れなく!
1703 新築と建て替え、費用の違い
同じ「家を建てる」でも、新築と建て替えでは費用が違ってくる
引っ越し費用や仮住まいの費用、さらに既存建物の解体費用・・・
