(204)住まいとインテリアの機能

■ 機能カーテン

知人が先日カーテンを購入するため何軒かお店をまわったようです。

防音・遮音・遮熱・断熱・保湿・消臭・防炎・遮光・ウォッシャブル、、、

色々な性質を持つカーテンがあるんですね。

見た目(デザイン)と性質とをあわせて考えていると、あまりの多さに迷い、とうとう決めることができず、結局後日また見に行くことになってしまったそうです。

そういえば、床材や壁のクロスなどもカーテンと同じように、最近は様々な機能を持っています。

住まいに合わせてカーテンやカーペットの機能を考えると、よりいっそう快適に暮らせそうです。
 

■ たとえば防炎機能

火災は人災として最も身近と言われています。

特に冬場などの季節は空気の乾燥のため、火事が多く発生していますね。

ニュースで火災現場を見ると、一瞬にして人も住まいも無くしてしまう恐ろしさを、あらためて実感します。

いつ何が起こるのかわかりませんから、万が一の場合、人の命と財産を守るために、火災に強い住宅をと、省令準耐火構造の住宅が増えているのもうなずけます。

年々、住まい自体も火災に強いものができ、設備機器にも安全装置がつけられました。

火災報知器の設置も義務付けられ、住宅の防火はすすんでいます。

それなのに住宅の中身が燃えやすいものでは、あまり意味がありませんよね。

住まい作りの際には、ぜひ家具やインテリアの防炎も考えて、より安心な生活を手に入れてください。

アドレス登録だけで毎週1回、このブログの最新記事が届きます。よろしければどうぞ! 【>>> imai-メルマガ】