8、新築住宅の地鎮祭について

新築住宅の地鎮祭についてです。

6e29cc9a8a67ed1fb90b59fa26c36127
地鎮祭とは、土地をお祓いし、工事の安全と建築後の家内安全を祈願する行事です。
また、その際には現場にて地縄の立会い検査、近隣挨拶も合わせて実施します。

ところであなたは、家を建てるとき、地鎮祭をされますか?

「やらなくても気にならない」、「親にやるようにいわれたから」、「建売住宅なのでしていない」

など様々だと思います。

当社としましては、古くから家を新築される時にほとんどの方が行っている
土地を清め、工事の安全を祈願する儀式なので、余程の事情がないかぎり、されることをオススメしています。
もちろん、神主さんにお願いせず、施主様と施工者だけで行う形の「安全祈願」でも良いかと思います。

地鎮祭に必要なものは?

さて、地鎮祭に必要なものは、酒、米、塩、野菜などのお供え物や砂などです。
わからなければ、宮司(神主)さんか建築業者に聞いてください。

建築業者によっては全部用意してくれるところもあります。

あと費用のうち、初穂料(玉串料)として2~3万円というところが多いと思います。

初穂料と宮司さんへの御車代を分けるところもあるみたいで、マナーや手順も含めて、事前に確認しておくと安心ですね。

新築住宅の地鎮祭の時の服装は?ご近所に挨拶は?

神前ですので服装は常識の範囲で、一般的に失礼のないような感じであれば良いのではないでしょうか。

夏場の地鎮祭なら、日焼け対策・暑さ対策も必要です。
冬場の寒い時期なら、厚着して、カイロなどの温まるものを持参していくとより良いですね。

「これから家族の思い出をいっぱい詰め込む大切な場所です。たまには、神妙な気持ちで儀式に臨まれるのが良いかと思いスーツ着てきました。」と言われていた施主さんも居られました。


そうそう、いい機会ですのでご近所に挨拶されたらどうでしょうか。
「これから、いろいろとご迷惑をお掛けします。」
この一声で、ご近所との距離が一気に縮まる気もいたします。

あとあと楽になりますし、工事中のクレームにもなりにくいようですね。
快く住宅会社の現場監督さんも協力してくれると思いますので、とても心強いかと思います。

新築住宅の地鎮祭の時の注意点

地鎮祭は、施主さんの希望により、神式以外で行われることもあります。

やらない場合、あるいは神式以外でやる場合は、あらかじめはっきり伝えておきましょう。

新築住宅の地鎮祭の時のワンポイントアドバイス

無用なリスクをあらかじめ取り除いておくのも、失敗しない家づくりの秘訣かと思います。
土地を清め、工事の安全を祈願する儀式なので、余程の事情がないかぎり、されることをオススメしています。

新築現場にご興味ある方は、メルマガでも知識を付ける事ができますよ!

d9a99f9eb79cb20b0a5fc40599752303

「読むだけで新築現場を体感できるメルマガ」では、現場はどのように進んでいくのか。専門工事の話、よくある失敗例、予防策、解決策をお伝えします。

家を建てる時、さまざまな業種の方が工事をしてくれます。家づくりを考えるあなたにとって知っていて損はない内容かもしれません。